北軽井沢の全室バストイレ付きのアットホームな宿 ブルーベリーYGH

トップへ 料金 交通 食事 設備 観光 温泉 自然 グルメ ツアー 予約
■北軽井沢で遊ぼう
■おもちゃ王国での遊び方
■信濃路自然歩道の歩き方
■浅間牧場・天丸山の歩き方
■鬼押出し園の歩き方
■大学村の歩き方

■名水を飲もう
■地酒と地酒・ビール
■高原野菜を食べよう
■グルメに走ろう
■ショッピング
■アウトレットはいかが?
■軽井沢を散策しよう

■温泉に入ろう
■岩盤浴体験

■北軽井沢で散歩
■北軽井沢で森林浴
■北軽井沢で星を見よう
■ネイチャーウオッチング
■バードウオッチング
■北軽井沢で花畑を散策
■北軽井沢で火山体験
■北軽井沢で歴史体験
■北軽井沢で牧場めぐり
■北軽井沢で滝めぐり
■北軽井沢でハイキング
■北軽井沢で登山
■北軽井沢でスノーシュー
■北軽井沢でスキー
■北軽井沢でテニス
■北軽井沢でゴルフ
■北軽井沢でジョキング
■北軽井沢でサイクリング
■北軽井沢でドライブ
■北軽井沢で釣りをしたい
■北軽井沢でバーベキュー
■芸術(アート)体験
■陶芸体験
■スケッチ旅行
■写真撮影旅行
■避暑なら北軽井沢です!

■御案内
■軽井沢へようこそ
■北軽井沢へようこそ
■YGHへようこそ
■YGHとは?
■ユースホステルとは?
■ユースホステルを利用
■一人旅の味方です
■女性の一人旅なら
■家族で利用しよう
■中高年の利用

北軽井沢でスケッチ

「短時間で細かい部分を省き、大きな表情を描く」

 この表現をスケッチと言います。
 旅先で気軽に描けるのがスケッチです。
 新鮮な感動、自分の思いをきままに描いてみましょう。

 例えば風景を大まかな線で描き、色彩を淡く付けた描写を淡彩スケッチと呼ばれことが多いです。また一般的に、水彩画は時間をかけて細かい部分までも描き、完成度を高めていくことを指しますので、この点がスケッチと異なります。水彩絵の具を使っても表現の違いからスケッチと水彩画は、区別されます。

 日頃の慌ただしさを忘れ、描く喜びがスケッチにあります。難しい絵の理屈はいりません。ぜひ、スケッチであなたの旅に彩を添えてください。


スケッチ入門

画材と道具

■紙
主なものに画用紙、水彩紙、ケント紙、クラフト紙があります。画用紙や水彩紙は繊維がやわらく水分を吸収しますので、水彩画にはもってこいの用紙です。サイズも色々あります。ケント紙は表面がわりかし滑らかなのでペン画やデザイン画やイラストレーションによく使われます。水分の吸収は良くありませんので乾燥するまで待つか、ドライヤー等で人為的に乾燥させます。クラフト紙は、カラーで繊維の目がやや表面に浮出ています。ミューズコットン紙とも言います。パステル画に最適です。水彩紙はある種の砂を、表面に施していますので厚みがあります。ご自分の目的に合った物を選びましょう。

■パステル
あまり細かいタッチには向きません。パステルを用紙に色をこすり付け、指や布などでぼかしを施します。イメージとしてはルノワールの絵のタッチのように出来あがります。ルドンやドガも、パステル画を描いています。

■色鉛筆
上に上に塗り重ねて行くのですが、画材の性質上、あまり重厚で濃厚なタッチは期待できません。絵画のように描こうと思えば鉛筆の質の出来るだけ軟らかい物を求めるようにします。技量によって、かなり完成度の高い作品は望めます。最近では水彩色鉛筆という、当初鉛筆で描くのですが、ころあいを見ながら水を含ませると水彩画のようにもな
ります。しかしこれも、使ってみて感覚を覚えるしかありません。

■クレパス・木炭・鉛筆
鉛筆は削り方で色んなバラエティーに富んだ、線が描けます。削り方はカッターナイフか工作用小刀で削り、何種類も削り方を替えた鉛筆を数本用意しておきます。

■筆
筆は専門の面相筆や丸筆に平筆の大、中、、小、極細をそろえましょう。画材店で購入できます。何種類かの材質の筆が最近は出ています。が、やはり当初は日本古来の毛質が最適です。細かいタッチを目標にしている方は、面相筆は必需品です。

風景画の基本テクニック

平山郁夫さんの言葉です。

「見た瞬間にぱっと発想が浮かび、どう描いていくかを決めておかなければ無理だ。(またスケッチには)速写性(スピード)に加えて、省略と強調(デフォルメ)もあわせて学ぶ必要がある。(しかしここでも)自分の意見がなければ、どこを省略し強調するか皆目検討がつかない。省略と強調が有機的につながってこそ、その人独自の世界が生まれてくるのである。(略)スケッチとは、表現力を高める基礎訓練であると同時に、画家としての自分の世界を持つための補給源の役割もある」

なにやら難しいことを言ってますが、要するに細かいことを気にせずに印象を書けということですね。それがスケッチのスケッチたるゆえんです。うまい下手は関係ないのです。

そのためには、省略と強調が重要とのこと。

参考サイトとして、北軽井沢にお住まいの田中千尋先生のサイトを御紹介します。
何かヒントになるかと思います。

四季水彩

http://www.suisai.net/四季水彩

田中千尋先生プロフィール
1964 東京都小平市生まれ
1982 駒場東邦高等学校卒業
1986 東京学芸大学卒業
1991 水筆ペンを考案、実用新案を取得、商品化
現在 お茶の水女子大学勤務
日本女子大学講師
日本火山洞窟学会会員
運営する
ホームページ
四季水彩(毎日絵を更新中)
北軽井沢ネットワーク(浅間山・野鳥・森風景の生中継)
ヨックモック・ポルユスの自然(スウェーデンのオーロラ生中継)
水彩画ネットワーク(水彩画サイト最大のリンク集)
公展出品・表彰 大潮展(大潮会美術展覧会・東京都美術館)連続入選
現展(現代美術家協会展覧会・東京都美術館)入選
文京区展覧特選
SAS スカンジナビア航空「オーロラ写真コンテスト」優勝
朝日新聞「読者の写真コンテスト」東京都優勝
作品展開催 名古屋・北鎌倉・千駄木・有楽町・目白・北軽井沢・小石川・音羽等
普及活動 DUO水彩画教室(名古屋・奈良・横浜)で水彩画普及活動
北軽井沢で水彩画教室開催(第三土曜日)
水彩画ネットワークを設立(現在会員300名)
メールマガジン「毎朝お届けする水彩画」刊行
足利市民会館で水彩画講演
日本女子大学で水彩画講演
呉竹「絵てがみコンテスト」審査員
奈良市において水彩画セミナー開催
テレビ出演 NHK「おしゃれ工房」(萩尾みどりさんと共演)
テレビ東京「男達の風景」(渡辺正行さんと共演)
著書・雑誌 【単著】
天体写真集 「彗星の画角」
天体写真集 「大彗星の印象」
水彩技法書「スケッチ水彩」(ビジョン企画出版社)
水彩技法書「旅のはがき水彩」(ビジョン企画出版社)
水彩解説書「水彩スケッチ始めましょう」(呉竹精昇堂)
水彩技法書「旅のスケッチブック」(ビジョン企画出版社)
水彩技法書「超早わかり・風景スケッチ」(日貿出版社)
水彩技法書「散歩の水彩」(ビジョン企画出版社)
水彩技法書「旅のはがき絵」(ビジョン企画出版社)
水彩技法書「サラッと水彩 スケッチ散歩」(渡辺正行・田中千尋共著)
教育書「楽しい自然観察入門」
JASPA機関誌表紙絵連載
教育雑誌に水彩画普及教育等の記事・表紙連載多数

【共著】
NHK趣味悠々テキストの一部執筆
旅行案内誌「るるぶ」記事執筆(JTB出版社)
教育書「博物館の効果的利用法」(東京堂)
写真集「火の山浅間山」
アトリエ 四季水彩アトリエ 〒377-1412 北軽井沢2032-4138
連絡先 こちらからお願いします
トップへ 料金 交通 食事 設備 観光 温泉 自然 グルメ ツアー 予約